梅雨入りしましたが日中はあまり気温も下がらずお天気の日だと真夏のような暑さが続いてますが特に暑い日中は十分、気をつけて過ごしてくださいね。
こんにちは*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾ 夏の暑さに心折れそうな河村です。
そんな私、「本」が大好きです。読むこと、そして読みたい本を探すのも好きなんです。今回はスキマ時間に読書を取り入れて貰えたらと、
周南市に住んでいる私でも(条件を満たせば)利用出来る 下松市民地域交流複合施設 ほしらんどくだまつ内にある、「下松市立図書館」とほしらんどくだまつ館内の紹介も合わせて記事にしました。
利用する(読書スペース、貸出、返却)
下松市立図書館内は全て撮影(携帯電話)が禁止なので、館内の様子をスマホで撮影する事は出来ません、ご了承ください。
なので、下松市立図書館ホームページ
を見ていただけたらと思いますが、その中から館内の利用について「3つ」お伝えします。
・館内で読書する(スペース利用)
自動ドアから中に入るとアルコール消毒が置いてあります。入って右側、そしてその奥には児童書や幼児向けの本などありますが、その他には雑誌やマンガで分かるなど大人も楽しめるコーナーがあります。
入って左側は、小説から文学書に郷土資料コーナーなどあります。
この「本」を通常は館内の至る所に座って読むスペース(感染予防の為、ソーシャルディスタンスは取られてます)があるので、そこで読むなら利用する時は何も要りません。ですが、出来るならその場に長く留まらず「読みたい本を」見つけたら借りて帰る。を心がけて利用したいですね。
・本を貸りる(貸出し方法)
では!どうやって借りるんでしょうか?
「利用者カード」がないと借りれません。
では、利用者カードは誰でも作ることが出来るの?→「条件を満たした方」は作れます。
《利用者カードを作るには》
・下松市民である。(下松市に住んでいる)
・下松市内に通勤、通学している。
・隣接市(周南市、光市)に住んでいて尚且つ、居住地の図書館利用者カードを所持している。
この上記の条件を満たしたら、下松市立図書館のカウンターにて「利用者カード申込書」に必要事項を記入、身分証明書(運転免許証、健康保険証、学生証等。)を提示して、その日の内に利用者カードが出来ます。
(下松市内に通勤、通学していない隣接市の方は居住地の図書館利用者カードの提示も必要です。)
利用者カードが出来た!!
これで、「本(CD)」を借りて帰れます。
借り方は2つあり、カウンターに持っていって借りるか、館内にある「自動貸出機」を使うことで簡単に借りれます。
本は1人 10点以内 CDは1人 3点以内です。
・返却するには
この時は、利用者カードの提示は要らないです。
《カウンターに持って行って返却する》
なのですが、返却って意外とうっかりしたり、特に仕事や学校で時間外に… なんて事に。あとは、休館日に閉まってるから返せないーっ!ってあると思います。大丈夫です!ほしらんどくだまつには返却BOXが2箇所設置されてます。
但し、CD・大型絵本は入れてはダメです。カウンターに持って行って返却しましょう。
幼児向けの嬉しいイベント
下松市立図書館では、
対象年齢を分けて「おはなし会」を催しています。
下松市立図書館ホームページより
下松市立図書館ホームページより
このおはなし会は館内の右側奥に「おはなしのへや」があり、そこで開催していますが、ホームページを見ると6月からは通常に戻っているようです。
下松市民地域交流拠点施設「ほしらんど くだまつ」
私、ずっと下松市立図書館のことを「ほしらんど」って思ってきたんですよね(笑)と、言うと館内の受付の方が「間違いではないんですが(笑)」と丁寧に説明して貰いました。
正式名称:下松市民地域交流拠点施設「ほしらんど くだまつ」の中に下松市中央公民館、下松市立図書館、郷土資料コーナー、会議室、学習室(現在は利用出来る部屋を縮小してます。※三密を避ける為)、カフェコーナーなど入った複合施設なんです。
・館内のプロムナードはとても拓けていて、所々にベンチもあり座って休む事も出来ます。
郷土資料コーナーには「下松市」にまつわる歴史などあり、この写真からは分かりづらいのですが、下には地図もあります。
《カフェトレビ》
営業時間 午前9時~17時[月曜日は16時まで]
定休日 第4木曜日
メニュー モーニング、ランチセットあり
「トレビ」と言えば!パン!←パンバイキングの日もありますよ。
解放的な空間に席も広めなので、お子様連れでもお一人様でも入りやすいです。
アクセスと施設利用時間
下松市立図書館 [ほしらんど くだまつ1階]
住所 山口県下松市大手町2丁目3ー1
電話 0833-41-0093
《開館時間》
火曜日~金曜日 午前9時30分~午後18時30分
土曜日・日曜日 午前9時30分~午後17時30分
《休館日》
毎週 月曜日。第4木曜日、祝日、蔵書点検期間、年末年始。
まとめ
本を読むなら、先ず図書館利用を私はおすすめします。何故かと言うと、気になる本やベストセラーと言われた本を「借りて読む」事で1日のスキマ時間に読めるだけコツコツと自分で自然に時間を作って読むようになるからです。買ってしまうといつでも読めるって思っちゃうかな?私は買う時は読み込みたい時だけにしてます。(私の持論なんで聞き流す位に♡)
ちなみに、1日読書を6分するとストレスが緩和する?なんて聞いたことありますが、その時間をリラックス出来るものにすることはきっとメリットが多いと思います。
今日からプチ読書生活を初めて、この夏を健やかに乗り切ってみてくださいね。
採用担当が紹介したいヤクルトレディのサポート制度。仕事をお探しの方へ充実で安心な制度紹介。【広島県、山口県】【次の記事】
子どもが病気…でも仕事を休めない!そんな時は光市の病児保育室『ラビングハグ』を利用してみては?≪光市編≫
最新記事 by (全て見る)
- 【パラビオ倶楽部・東エリア】五日市の『さかなや-sakanaya 』でビューティーディレクターによるライブレッスンを開催!! - 2024年11月22日
- 【廿日市市宮島】見晴らし抜群のカフェ『伊都岐珈琲天心閣』 - 2024年11月20日
- 冷え知らず!自宅でできる簡単ツボ押しと冷え対策のポイント - 2024年11月18日