普段、飲んだり食べたりした後にゴミ箱に直行しているであろうヤクルトの空容器を使って、おこもり生活で楽しく遊べる「けん玉」作りを紹介します。
準備するもの
◾Newヤクルト(65ml)空容器・・・3個◾ソフール(100ml)空容器・・・2個
◾ガチャガチャの空容器・・・1個
◾料理用糸(タコ糸でも可)・・・50~60cm
◾発泡スチロール片・・・今回は4個
(けん玉の皿部分と支柱を接着する際に安定させるための台座)
◾接着剤
◾ラッカースプレー・・・空容器に色付けするためなので、なくても可

作り方
ラッカースプレーを使って空容器に色付けします。







おこもり生活で、子どもさんが作っても良し。お母さん、お父さんが作っても良し。親子で一緒に作っても良し。カラーリング次第でオリジナルのけん玉が作れます!