こんにちは!やまと―ヤクルトの青木です(^^♪
今年のゴールデンウィーク、皆さんのお出かけ先はもう決まりましたか?
山口県では心もほっこり温まる「鯉のぼり」の景色が各地で楽しめます(#^^#)
今回はその中でも特におすすめの3スポットをご紹介します♪
家族連れでも、カップルでも、一人旅でもきっと満喫できる、素敵な景色が広がっています!
①【山口市仁保】川の上から見上げる!迫力満点の鯉のぼり
山口市仁保で行われる鯉のぼりイベントは、川の上にずらりと並んだ鯉のぼりを、川辺に降りて真下から見上げることができるのが魅力的です♪
目の前を泳ぐ鯉のぼりの姿は、まるで空を自由に泳いでいるかのようで、風を受けて優雅にたなびく姿に見とれてしまいます。
いつもは遠くから眺める鯉のぼりを、こんなにも近くで見られる体験はとても貴重で、写真映えもバッチリです!(`・ω・´)


★映えポイント:川の上をたなびく鯉の群れと青空のコントラスト
イベント情報
開催期間
2025年5月6日まで
場所
〒753-0302 山口県山口市仁保中郷(仁保川周辺)
アクセス
【車】中国自動車道「山口IC」から約10分
駐車場
道の駅「仁保の郷」(TEL:083-929-0480)
②【光市】海と空に泳ぐカラフルな鯉のぼり
続いてご紹介するのは、光市の海辺で開催される鯉のぼりイベント!
鉄塔にずらりと並んだ鯉のぼりが、潮風に揺られて大空を泳ぎます(*´▽`*)
海の青と、カラフルな鯉のぼりのコラボレーションはまさに絶景!
しかも、鯉のぼりはとても近くに設置されていて、手を伸ばせば届く高さにあるので、お子さんも大はしゃぎ間違いなしです♪


★映えポイント:海と鯉のぼりのカラフルな共演
イベント情報
光市観光協会公式ウェブサイト ツアーガイドひかり
開催期間
2025年4月26日(土)~5月9日(金)
場所
〒743-0022 山口県光市虹ケ浜2丁目13
開催期間
【公共交通】JR山陽本線「光駅」から徒歩約5分
【車】山陽自動車道「熊毛IC」から約20分
駐車場
近くに無料駐車場あり
③【防府市佐波川】川を泳ぐ!?鯉流し&鯉のぼり
ラストは防府市・佐波川で行われる川の中を泳ぐ「こいながし」と空を泳ぐ「こいわたし」の両方を見ることができます♪
特に、鯉のぼりが実際に川の中を泳いでいるように見える「こいながし」は他ではなかなかお目にかかれない、唯一無二の絶景です( *´艸`)
さらに会場では、実物サイズの鯉のぼりがくくりつけられた棒を無料で貸し出していて、それを持って走ることで、自分で鯉のぼりを泳がせる体験ができます。
子どもたちが元気に走り回る姿もとっても微笑ましく、大人も童心に帰って楽しめること間違いなしです(`・ω・´)!


★映えポイント:空・川・笑顔の三拍子!まさに“動きのある鯉のぼり”
イベント情報
山口県防府市観光情報ポータルサイト
開催期間
こいながし:2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
こいわたし:2025年5月4日(日・祝)~5日(月・祝)
場所
こいながし会場:山口県防府市奈美中央橋付近(佐波川小野水辺の楽校)
こいわたし会場:〒747-0041 山口県防府市本橋付近
アクセス
【車】山陽自動車道「防府東IC」から約10分
まとめ:GWは山口県で「鯉のぼり」を楽しもう!
自然と調和した美しい景色の中で、空を泳ぐ鯉のぼりを見るのはこの季節ならではの楽しみ。
山口県の各地では、それぞれ特色のある鯉のぼりイベントが開催されています。
お出かけの参考に、ぜひこの3スポットをチェックしてみてくださいね。
今年のGWは、家族と、友達と、恋人と…鯉のぼりを追いかけて、思い出に残る一日を過ごしませんか?
他にも山口県のお店のご紹介をしておりますのでご覧ください\(^o^)/
肉好き集まれ!岩国「Tetsumaru(てつまる)」の豪華ステーキ食べ放題が話題沸騰中!
【岩国市ランチ】地元で愛されるカフェ「麻里布珈琲」の魅力をご紹介♪
健康づくりに親子でチャレンジ!健康教室のご案内★
山口で鯉のぼりを満喫したあとは、親子で楽しく健康づくりに取り組める「健康教室」 に参加してみませんか?
なんとヤクルトでは体を動かす運動プログラムや、食事や健康について学べる健康教室・出前授業を無料で実施しておりますヽ(^o^)丿
親子で一緒に体を動かすことで、楽しく運動習慣を身につけられるだけでなく、食事のポイントや日常で簡単にできる健康のポイントも学べるので、ご家庭での健康づくりに役立つこと間違いなしです!
ぜひこの機会に、親子で健康教室に参加してみませんか?(´▽`)
詳しい日程や内容は、お気軽にお問い合わせください!
◆子ども・学生向け出前授業のパンフレットはこちら
◆一般・シニア向け健康教室のパンフレットはこちら
保育園・幼稚園・小学校編
教育機関向けには4つのメニューを現在ご用意し、学年に応じて分かりやすくお話しています(^^)
「ウン知育」・「骨育」・「食育」・「眠育」の中でも、ご依頼が最も多いのは「ウン知育」教室です。
クイズあり、体操ありのとても楽しい授業です!
小学校の様教室はこちら⇒小学校編・親子教室
中学校・高等学校・大学編
また、中学校や高等学校での出前授業も承っております。生活習慣が乱れてきやすいこの時期、生徒の皆様に寄り添った授業を心掛けております。内容につきましては、別途ご相談下さい。
教室の様子はこちら⇒中学校編
地域の集まりサロン編
ご依頼いただく中でも一番多いのが、地域のサロン会様!分かりやすく為になる教室が満載です♪
大人向けの講座は文字ばかりで難しいのでは…そんな心配はご無用です!
もちろん座学が中心にはなりますが、クイズをしたり脳トレをしたりと楽しく学べるヤクルト講座となっています♪
「腸のお話」・「免疫力アップ」・「フレイル予防」・「骨粗鬆症予防」・「認知症予防」・「大人の快眠」など様々なメニューを準備しております!
教室の様子はこちら⇒地域の集まりサロン編
企業編
今まで、社内研修や労働衛生週間などでご利用していただきました。働き盛りの従業員の皆さまは、仕事が忙しくて中々健康に気を配れないという方が多いと思います。健康の見直しは健康情報に耳を傾けてみることが大切です。ヤクルト出前講座は、当社の管理栄養士・保健師による働き盛りの方の健康管理についてお話をさせて頂きます。尚、オンラインでの研修も承っております。ご依頼時にお問い合わせください。
教室の様子はこちら⇒企業編
お申込み・お問合せ
「健康の集い」や「健康教室・出前授業」に関することなど、お気軽にお問合せくださいませ。
◆山口県東部ヤクルト販売株式会社
担当:CS推進室
フリーダイヤル:0120-67-8960(月~金 8:30~17:00/年末年始・盆・日祝除く)
ホームページ:https://www.yamaguchikentobu-yakult.co.jp/