皆さん、こんにちは!
やまとーヤクルトの藤堂です。
暦の上では春ですが、まだまだ寒さが残りますね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私は寒いのが苦手なので、早く春になってほしいと思う今日この頃です。
今回は、1年ぶりに店で売れてる商品ランキングをまとめました。新たにランキングに入った商品や、ランキングの変動も表示しています。
店で売れてるヤクルト商品のランキングとは?
日経POS情報データを参考に、2025年1月に店頭で販売が確認されているヤクルト商品のランキングをまとめました。今回は、お近くのスーパーでの取り扱いのないものも含まれます。
日経POS情報データとは?
日本経済新聞社が独自に全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストアなどから収集するPOS(販売時点情報管理)データベースサービスです。
最新の消費動向・市場情報として、加工食品・酒類・日用品など3万8千社290万商品超の販売実績データを毎日更新し提供しています。
販促、マーケティングや営業戦略をはじめ、商品開発、価格分析、競合他社分析、成長市場の発見などに、食品・日用品メーカーで長くご活用いただいています。
最近では業績予測や物価指数、BigData分析、機械学習用データなどオルタナティブデータとして金融・コンサル・データ分析など幅広い業界で注目されています。
(参考:日経オルタナティブデータ)
日本経済新聞社|日経POS 情報サービス
ランキング<15~4位>
15位・・・ジョア1日分のカルシウム&ビタミンDプレーン ※前回 13位
14位・・・豆乳の力 プレーン無糖 ※2024年10月発売
昨年秋に発売された「豆乳の力」は、植物性素材を使ったヨーグルトで、ヘルシー志向の方におすすめです。TVCMにはタレントの内田有紀さんが出演しています。
13位・・・ジョア1日分のマルチビタミンブルーベリー ※前回 12位
12位・・・ジョア1日分の鉄&葉酸マスカット ※前回 11位
11位・・・豆乳の力 プレーン ※2024年10月発売
10位・・・ジョア1日分のカルシウム&ビタミンDストロベリー ※前回 10位
9位・・・ヤクルトファイブ<3本パック> ※前回 7位
8位・・・ソフール プレーン ※前回 9位
7位・・・ミルミル<3本パック> ※前回 8位
6位・・・Newヤクルトカロリーハーフ<5本パック> ※前回 6位
5位・・・Newヤクルト<5本パック> ※前回 4位
4位・・・Newヤクルトカロリーハーフ<10本パック> ※前回 3位
「Newヤクルト」に比べて、甘さひかえめ、カロリー・糖質も50%カットなのがご好評いただいている“青いヤクルト”です。
ランキング<3位>
3位・・・Y1000<単品> ※前回 1位
ランキング<2位>
2位・・・Newヤクルト<10本パック> ※前回 2位
生きたまま腸内に到達する乳酸菌 シロタ株(L.カゼイ YIT 9029)の働きで、良い菌を増やし悪い菌を減らして、腸内の環境を改善し、おなかの調子を整えるお馴染みの“赤いヤクルト”です。
ランキング<1位>
1位・・・Y1000<6本パック> ※前回 5位
ヤクルト史上最高密度の乳酸菌 シロタ株(L.カゼイ YIT 9029)により、一時的な精神的ストレスがかかる状況でのストレス緩和、睡眠の質向上、腸内環境の改善が期待できる機能性表示食品です。
昨年11月からは、関東圏で宅配商品のYakult(ヤクルト)1000糖質オフが発売され、今年の1月には全国で販売開始になりました!
店頭商品のY1000の糖質オフタイプの発売は未定ですが、発売の際には当ブログ内でも発信したいと思っています。
また、前回1位は、Y1000の単品でしたが、今回6本パックが1位だったということで、いくらか皆さまにご支持いただけているのかなぁと思っています!
Y1000の試飲宣伝販売
昨年から、私が勤めている山口県東部ヤクルト販売の管内の一部店舗で、試飲宣伝販売を始めました。2月は次の日にちと店舗で予定しています。ランキング1位と3位のY1000も無料で試飲いただけますので、お近くにお住まいの方は、気軽にお立ち寄りください。
■2月22日(土):マックスバリュ イオンタウン楽々園店
■2月22日(土):イズミ ゆめタウン廿日市店
■2月25日(火):サンリブ 五日市店
さいごに
今回のランキングはいかがでしたか?
私の勤めている山口県東部ヤクルト販売では、店頭で販売している商品の他にも宅配商品も取り扱っています。また、ご家庭へヤクルト商品をお届けしていただけるヤクルトレディを募集中です。
ヤクルトレディやヤクルト商品、その他ご不明な点がありましたら、下記よりお問い合わせください。
宅配やその他のご質問、Webでのお問い合わせはこちら
※山口県東部ヤクルト販売「総合お問い合わせ」