こんにちは(‘▽’)
やまとーヤクルト下松エリアの西本です。
ようやく朝晩と涼しくなり日中も過ごしやすく「秋」らしくなりましたね♪♪
ところで秋と言えば行楽シーズンでもありますね!家族でお出掛けやわんちゃんを飼われてる方は気持ちいい気候になった今は、公園や広場で遊ぶなんて事もあると思います。私もその1人です!
そこで気をつけたいのが、『秋の花粉』なんです。今回は『秋の花粉』についてテレビでも取り上げられていたので調べてみました。
秋の花粉
秋の花粉症の主な原因は、空き地などに繁殖する雑草で、キク科のブタクサやヨモギ、アサ科のカナムグラ、イネ科のカモガヤが代表的なものです。
キク科(ブタクサ)
キク科(ヨモギ)
アサ科(カナムグラ)
イネ科(カモガヤ)
症状が出たら要注意
- 鼻水や鼻づまり
- くしゃみ
- 目のかゆみや充血
- のどのかゆみや痛み
- 皮膚のかゆみや発疹
これらの症状が現れたら、花粉症の可能性があります。
スギ花粉の場合は、花粉粒子径が大きいため鼻粘膜にとどまります。一方、ブタクサ花粉は粒子が細かいため、気管支など体の奥深くまで侵入して咳込みや喘息を発症する場合があります。放置せず早めの対処が必要です。
特に子供さんは草との距離が大人に比べて近い事から花粉をより多く吸い込んでしまうそうです。秋の花粉は重症化しやすいケースが多いそうなので気をつけておきたいですね(T . T)
ちなみにわんちゃんも花粉症があります。
犬の花粉症の主な症状は、皮膚のかゆみや発赤などとされています。人のようにくしゃみや鼻水といった症状が出るケースは珍しく、しきりに目のまわりや体を掻いたり、体をどこかに擦りつけたりします。
予防や対策
外出時の対策:花粉が飛散する時期には、外出時にマスクやサングラスを着用し、帰宅後はすぐに手洗い、うがい、服を着替えるなどが有効です。
室内での対策:なるべくなら窓を開けずにエアコンのフィルターなど小まめに洗う。空気清浄機など最近では花粉対策としては効果的です。
あと、顔や身体に花粉がつく事で肌荒れや発疹が出る場合は帰ってすぐシャワーを浴びましょう。
ちなみに息子が保育園のお散歩で全身発疹だらけになりお迎え行った事もあります(T . T)
酷くなると呼吸困難にもなりかねませんね!
まとめ
秋花粉の飛散は8月から10月くらいまで。ピークは9月と言われるそうですが今年は地区によっては12月まで飛散があるそうです。
春先のスギ花粉も気温の推移から2025年の飛散開始も例年並みかやや早くなると言われてるそうです。
花粉症の皆さん、早めの対策をしましょうね。
近年、花粉症の方が急増中!!免疫機能が低下すると、花粉症の症状を増悪させる恐れがあります。そのため、ストレスをためない生活をするなどして、免疫機能を正常に維持するよう努めることが大切ですね。
最新記事 by (全て見る)
- 【パラビオ倶楽部・東エリア】五日市の『さかなや-sakanaya 』でビューティーディレクターによるライブレッスンを開催!! - 2024年11月22日
- 【廿日市市宮島】見晴らし抜群のカフェ『伊都岐珈琲天心閣』 - 2024年11月20日
- 冷え知らず!自宅でできる簡単ツボ押しと冷え対策のポイント - 2024年11月18日