こんにちは!やまとーヤクルトの梅本です。
今日は1月8日、成人の日ですね。新たな門出を迎える新成人のみなさん、心からお祝い申し上げます。
親御さんにとっても、お子さんが大人の社会に一歩踏み出すこの日は特別な日。思い出に残るよう、写真をしっかり撮ってあげてくださいね!
さて、今日は成人の日ということで、ちょっとした健康クイズを楽しんでみませんか?一緒に学びながら、健康についてもっと知ることができるかもしれませんよ!?
Q1: 冬に食べると体があたたまるものはどれでしょう?
① ネギ
② カボチャ
③ 海老
正解は ① ネギ。冬に旬を迎えるネギは体を温めてくれます。
Q2: インフルエンザ予防で間違っているものは?
① 手洗い
② マスク着用
③ 咳エチケット
正解は なし。これら全ての行動はインフルエンザの感染を防ぐために重要です。
Q3: ストレスに強くなる食べ物はどれでしょう?
① チョコレート
② バナナ
③ ヨーグルト
正解は ① チョコレート。チョコレートに含まれるフェニルエチルアミンは、脳内で「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニンの分泌を促し、リラックス効果があると言われています。
Q4: 大人の体にある血管を全てつなぐとどのぐらいの長さ?
① 10万km
② 1万km
③ 1000km
正解は ① 10万km。人の大人の血管の長さは約10万kmで、地球をおよそ2周半する長さです。
Q5: 寒さで手がかじかんでしまった時、あたためると良い部位はどこ?
① 手首
② 耳たぶ
③ 足の裏
正解は ① 手首。手首には大きな血管が通っており、ここを温めることで血流が改善され、手全体が温まります。
Q6: 第二の心臓と呼ばれている内臓はどこ?
① 肝臓
② ふくらはぎ
③ 脳
正解は ② ふくらはぎ。ふくらはぎの筋肉が収縮することで、ポンプのような働きをして血流を心臓へ送り出すため、ふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれています。
Q7: 第二の脳と呼ばれている部位はどこ?
① 肺
② 腸
③ 心臓
正解は ② 腸。腸は神経を介して脳とつながっており、その状態が神経に影響を与えるため、腸は「第二の脳」と呼ばれています。
脳腸相関について
「腸は第二の脳」という表現は、腸が私たちの体で非常に重要な役割を果たしていることを示しています。腸は消化や吸収だけでなく、免疫機能やホルモンの生成にも関与しています。
さらに、腸には脳と同じように神経細胞が豊富に存在し、これらの神経細胞が脳と情報をやり取りしています。これが「脳腸相関」の一部となります。
脳と腸は、神経伝達物質を介してお互いにコミュニケーションを取ります。例えば、脳がストレスを感じると、その情報が腸に伝わり、腸の動きが変わることがあります。逆に、腸の状態が脳に影響を与え、気分や行動に影響を与えることもあります。
また、「腸内細菌」は、腸の健康だけでなく、脳の健康にも影響を与えます。腸内細菌は、食物を分解し、栄養素を生成します。これらの栄養素は、脳の機能に影響を与えることがあります。また、腸内細菌は、脳の病気の発症や予防にも関与していると考えられています。
このように、「脳腸相関」は、「腸は第二の脳」という表現が示すように、脳と腸が密接に関連しており、お互いに影響を与え合っていることを示しています。
Q8: 夜ご飯は寝る何時間前までに食べた方が良い?
① 1時間前
② 3時間前
③ 5時間前
正解は ② 3時間前。消化に時間がかかるため、寝る前に食事をすると胃腸が休まらず、睡眠の質が下がる可能性があります。
Q9: 喉が痛い時に効く食べ物はどれ?
① とうがらし
② りんご
③ しょうが
正解は ③ しょうが。しょうがには抗酸化作用があり、風邪の症状を和らげる効果があると言われています。
Q10: 全身を温めたい時、どのツボにカイロを貼ると良い?
①命門(めいもん)
②関元(かんげん)
③風門(ふうもん)
正解は①
命門(めいもん)は体の中心に位置し、そこから全身にエネルギーが分散されます。カイロを命門に貼ることで、全身を効率よく温めることができます。
命門は腰の部分に位置しているので、腰を温めることで冷え性の改善にもつながります。
まとめ
今回は健康に関する事柄をクイズ形式で記事にしてみました。知っているようで知らなかったものもあるかもしれませんが、この記事をきっかけに健康にもっと興味を持っていただけると幸いです。
今年1年、みなさんが元気にすごせますように!(^^)/
最新記事 by (全て見る)
- 【廿日市市宮島】見晴らし抜群のカフェ『伊都岐珈琲天心閣』 - 2024年11月20日
- 冷え知らず!自宅でできる簡単ツボ押しと冷え対策のポイント - 2024年11月18日
- 知ってる?周南・下松の穴場カフェ巡り|40代ママが見つけた居心地の良い場所 - 2024年11月17日