公開日: 2023年12月6日 - 最終更新日: 2023年12月6日

意外と知らない!?「みかん」は健康と美容のサポーター!

やまとーヤクルトやまとーヤクルト
  • シェア
  • twitter

 

こんにちは!やまとーヤクルトです(^^)
あっという間に12月。1年が過ぎるのは本当に早いなぁと、しみじみ思います。

寒くてもお客様が楽しみに待っていて下さる!と思うと、自然とチカラが湧いてきます。いつもありがとうございます!(^^)/

最近は季節柄「みかん」をいただく事が多くあり……

「これを食べて風邪を予防してね」とあたたかい言葉をかけてくださるのが本当に嬉しいです。

家で美味しくいただいていますが、ふと思ったのが「みかんって健康にどんな良い事があるの?」

(ほぼ)日本人の冬の定番と言っていい食べ物ですが、その効果は意外と知らない人も多いはず!

そこで今回は、みかんと健康について調べてみたのでみなさんにもご紹介したいと思います。

※2022年11月22日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2023年12月6日に再度公開しました。

「みかん」って実はすごいんです

「みかん」は「皮をむきやすい小型のかんきつ類の総称」を指す言葉で、私たちが普段目にしているのは「温州みかん」という種類になります。

温州みかんは各産地でブランドみかんが作られているそうです。主な収穫時期は品種にもよりますが10月~12月で、今ぐらいがちょうど旬な食べ物でもあります!

みかんのは栄養素がたっぷり!

普段、なにげなく食べている「みかん」ですが、実はすごい果物なんです。様々な栄養素が含まれており、色々な健康効果があると言われています。

農林水産省のウェブサイトを見ると

【みかんの栄養】
温州みかんは「ビタミンC」が豊富なため、肌荒れや風邪予防に効果があるといわれています。また、果肉の袋には便秘改善の作用がある「ペクチン」も多く含まれています。
さらに袋や白い筋には、フラボノイドの一種「へスペジリン」が含まれており、高血圧や動脈硬化を予防する効果があるといわれています。
最近の栄養疫学研究によると、みかんの色素である「βークリプトキサンチン」には体内でビタミンAと同様の働きがあり、がん予防の可能性が期待されています。また、骨粗しょう症、リウマチ、糖尿病、動脈硬化になる危険性を下げるという報告もあります。

引用元:農林水産省

とありました。

袋や白い筋にも栄養素が含まれているんですね~。綺麗に外して食べることもありますが、これからはできるだけ一緒に食べてみようと思います(^^)/

みかんの健康効果について、ひとつひとつ詳しくご紹介していきますね。

肌荒れ防止・風邪予防

みかんに含まれる栄養素の代表格と言えば、ビタミンC です!

このビタミンCには酸化防止作用が含まれ、紫外線のダメージから細胞を守る働きをしてくれるので、肌あれ防止の効果とがあるといわれています。

体内の免疫系も刺激するので、風邪などから体を守る働きを助ける作用があるとされています。

腸内環境の改善

果肉の袋部分に多く含まれるペクチンは食物繊維の1種であり、腸内環境の改善による便秘・下痢の解消効果があるといわれています。

ペクチンは水分を吸収し、腸内でゼリー状の物質に変わり、便のかたさを調整してくれます。
また、ペクチンには善玉菌の増殖を助ける作用もあり、腸内細菌叢のバランスを整えてくれます。

同じく、みかんに含まれるビタミンCは抗酸化作用があり、腸内での炎症を抑制するとともに、善玉菌の活動をサポートする働きもあります。

高血圧・動脈硬化予防

・高血圧予防

 ・ヘスペリジンの働き: みかんに豊富に含まれるヘスペリジンは、ポリフェノールの一種であり、血管の拡張作用があります。これにより、血管の抵抗が減少し、血圧を下げる効果が期待できます。

 ・カリウムの摂取: みかんにはカリウムも含まれており、適切なカリウム摂取は高血圧予防があると言われています。

・動脈硬化予防

 ・抗酸化作用: みかんに含まれるビタミンCやヘスペリジンは抗酸化作用があり、体内の酸化ストレスを軽減してくれます。

・血管の保護: ヘスペリジンは血管の内側を保護し、炎症を軽減する作用があります。これにより、血管壁へのダメージが軽減され、動脈硬化の進行を防ぐ効果が期待されます。

※注意点:みかんが高血圧や動脈硬化の予防になる、と言われていますが、健康的な生活習慣、バランスの取れた食事、適度な運動も同様に重要です。

簡単・お手軽!みかんのマーマレード

良いことずくめのみかんですが、よくあるのが大量にありすぎて段ボールの中で腐ってしまうこと。
せっかくいい効果があるのに勿体ないですよね。

あまらせずに食べたい!
そんな方におススメなのが「みかんのマーマレード」です!

切って煮詰めるだけで簡単に作れちゃうので、多くて食べきれないと言う方は1度試してみてください!

作り方

【材料】
・みかん
・砂糖(みかんの1/3グラムほど)
※あくまで目安です。お好みに合わせて砂糖の量は調整してもらって大丈夫です。
・レモン汁(少量)
※みかん中サイズ1個で約100g

①みかんを水で洗います
②皮をむき、皮はヘタをとって鍋で約15分煮詰めます。
③実はミキサーにかけ、鍋で加熱します。
④15分経ったら皮を鍋から出し千切りし、実が入っている鍋に砂糖、レモン汁と一緒に入れます。
⑤④の鍋を煮詰めます。この際焦げないよう時々かき混ぜます。
⑥水分が少なくなってきたら、容器に移し替えて完成です!

 

私はヨーグルトにつけて食べていますが、みかんの風味抜群なのでさっぱりしていて、ついつい食べ過ぎてしまいます(^^;

まとめ

みかんは冬の代表的な果物でありながら、その健康効果は意外にも豊富です。
ビタミンC、ペクチン、ヘスペリジンなど様々な栄養素が含まれており、肌荒れの防止や風邪予防、腸内環境の改善、高血圧や動脈硬化の予防などが期待できます。

この時期にしっかりみかんを摂って、元気に年末年始を迎えたいですね(^^)/

  • シェア
  • twitter

月別アーカイブ