こんにちは!やまとーヤクルトの梅本です。
久しぶりにあった友人が、開口一番、こんなことを言いました。
最近、近くのものが見えづらくってねぇ〜。とうとう老眼鏡デビューしちゃったわよ。
ちょっと照れくさそうに見せてくれたメガネは、老眼鏡に見えないおしゃれなデザインのもの。
気持ちは若くても、だんだんと歳を重ねるごとに体にもさまざまな変化がおこります。
いつ会っても元気よねぇ〜。老眼なんてまだまだでしょ?と聞かれましたが、いえいえ。
私なんて、とっくに老眼鏡デビューしています。
とはいえ、メガネをかけると頭痛がするので、遠近両用コンタクトレンズを使っているのですが…
コンタクトで老眼用があるんだよ、と言うと、たいてい驚かれます。
そこで、今回は私も実際に使っている、遠近両用コンタクトレンズ(ソフトタイプ)について、お話ししたいと思います。
老眼セルフチェック
- 細かい文字が読みにくい
- 手元が見えにくい
- コンタクトレンズをしているときに手元が見えにくく感じる(はずすと見える)
- 暗い場所だと物が見えにくい
私は長年コンタクトレンズを使用していますが、なんだか近くが見えづらいなぁ〜と思って眼科に行くと、念のためにと検査をされ、「少し早いけど老眼ですね」と言われ、とうとう老眼なんだと自覚しました。
近視は老眼にならない?
近視の方でも老眼になります!
弱度の近視の方であれば、老眼になっても裸眼でものを見ることができるので、気がつかない場合もあります。
私は極度の近視なので、近くも遠くも矯正していますが、コンタクトレンズをはずすと近くが見えるので、すごく違和感を感じていました(笑)
老眼のおこる理由
目の中には水晶体という、カメラのレンズのような組織があります。
水晶体は、遠くのものや近くのものにピントを合わせる働きをしています。
近くのものを見るときには、水晶体を吊り下げている毛様体小帯という線維が緩みます。
緩めることで、水晶体の厚みが増して近くのものにピントを合わせることができます。
ただ、年齢を重ねていくと水晶体も衰えていき、だんだんとかたくなってしまい、厚みを変えにくくなります。
その結果、近くのものにピントを合わせることができなくなり、老眼といわれる状態になります。
若くても老眼になるってホント?
最近はスマートホンを使う人が多いので、年齢に関係なくスマホ老眼の人も増えています。
原因は、スマホやパソコンの画面を長時間見続けること。
長時間、 近い距離で画面を見続けていると、 常に近くにピントを合わせ続けていることになり、 目の中にある毛様体が疲労してしまいます。
毛様体の筋力が低下すると、 水晶体を厚くすることがことができなくなるため、 ピントがあいづらくなります。
スマホを使うのは楽しいですが、適度に休憩をとりながら利用してくださいね。
遠近両用コンタクトレンズとは?
どんな構造なの?
1枚のコンタクトレンズの中に遠くを見るための度数から、近くを見るための度数まで入っています。
メーカーによって違いはありますが、例としてあげると、下の画像のようになっています。
- バイフォーカル … 遠く用の度数と近く用の度数がはっきり分かれているタイプ
- マルチフォーカル … 遠く用の度数と近く用の度数がなだらかに変化するタイプ
どちらも使ってみましたが、私はマルチフォーカルタイプの方が違和感なく使えるように思えたので、ずっとこのタイプを使用しています。
遠近両用コンタクトレンズのメリット・デメリット
メリット
- 老眼鏡をかけなくても近くが見える
- 普通のコンタクトレンズと同じように使うことができる
- スマホの使用、車の運転にも支障がない
デメリット
- 薄暗い場所、夜は少し見えにくい
- 費用がかかる(普通のコンタクトレンズとあまり変わりませんが…)
- 極小の文字はぼんやりして見えにくい(はずした方がよく見えます)
乱視があっても遠近両用コンタクトレンズは使えるの?
ひどい乱視がある場合は、ハードタイプの遠近両用コンタクトレンズの使用がおすすめですが、違和感があるって聞くし、ちょっと抵抗がある〜って方も多いのではないでしょうか?
私もそのなかの1人です!
実際、3ヶ月ほど遠近両用タイプのハードレンズにチャレンジしましたが、乾燥がひどくて挫折しました…(ソフトよりも乾かないと説明されましたが、ハードの方が乾燥しました)
でも、最近はソフトタイプの遠近両用コンタクトレンズでも、乱視用のものがあるんです。
引用元:メニコン
2WEEKメニコン プレミオ遠近両用
なんと!日本初!の乱視用遠近両用コンタクトレンズなんですよ〜!
乱視用コンタクトレンズの特長
乱視用のコンタクトレンズは、トーリックコンタクトレンズと呼ばれ、独特のカーブのつくりになっています。
乱視の原因のひとつである角膜のゆがみと反対のゆがみを持ったコンタクトレンズを正しい向きに入れあわせることで、互いに打ち消し合ってゆがみをなくします。
このレンズを使う前は他社の遠近両用コンタクトレンズを使っていましたが、雨の日は前を走る車のテールランプが放射線状に見えてすごく怖かったんです。
ネット検索していてこのレンズを見つけてメニコンさんに駆け込み(笑)、その日のうちに購入しましたが、実際につけて雨の日に運転した時は「光がクッキリ見える〜!」と、感動しました。
まとめ
遠近両用コンタクトレンズを使い始めてもう4〜5年になります。
遠近両用をつかうのはまだ早いと言われ、見えにくい時だけ老眼鏡を使っていましたが、かけたりはずしたりがわずらわしくって…。
長時間の使用からくる頭痛にも悩まされていたので、遠近両用タイプを使うことに抵抗はなく。
むしろ、開放感しかなかったです。
最近は手軽にネット通販で購入することできるコンタクトレンズですが、眼科を受診せずにご自分の判断で購入するのはとても危険です。(眼病がおきている場合もあります)
とくに遠近両用タイプは、老眼の度数のこともあるので、きちんと眼科で測定してもらうことをおすすめします。
コンタクトを使っても、近くが見えにくいのよねぇ…と思われている方におすすめの遠近両用コンタクトレンズ。
お試し(無料ですが、眼科受診料は別途必要)することも可能なので、お近くの眼科やコンタクトレンズ専門店に問い合わせてみてくださいね!