こんにちは♪やまとーヤクルト廿日市エリアの古川です。
もうすぐ夏休み!!子供達は大喜びの夏がやってきましたね♪
ですが、ムシムシ、ジメジメ、なこの季節は汗のニオイも気になってきますよね。
最近、「息子の体臭がきになるなるんよー!!」と悩んでるお母さんがいました。汗をかく季節で更に気になるようです。
腸内環境を改善することで改善できる??
そんな話を聞き、どーなの?と思い、調べてみました!!
気になる方は必見です☆腸はやはり、奥深い…。
体臭の原因
汗臭
汗腺には2タイプあります。
全身にあるエクリン腺
サラサラとした汗。
水分が主成分のため分泌された時には無臭ですが、菌などの影響で時間が経つと臭いやすくなります。
アポクリン腺
脇の下や性器の近くにある
ベタベタした汗がでる。
アポクリン腺から出る汗は、タンパク質や脂質など、においの元になる物質を多く含むため、菌の影響を受けやすく、臭いが強くなりやすい。
ワキガの代表的な原因。
染み出し臭
これは恐ろしい。洗っても取れないニオイ。
体臭には、皮膚表面で作られるもの以外に体の中から染み出てくる臭いもある。
アルコールを大量にとったり、ニンニクを食べた翌日に体臭が強くなると感じること、ありますよね?
これはアルコールの代謝過程でできるアセトアルデヒドや、ニンニクに含まれるアリシンが代謝した臭い成分がそのまま皮膚からガスとして出てくるから。
ふむふむ。
タバコをたくさん吸う人は、ニコチンが皮膚から漏れ出してくる。
糖質制限をして、タンパク質をたくさんとるひとは、アンモニア臭の心配が
これもまた体の中から染み出してくる臭いの原因になります。
腸とどう関わってるの?
ワキガ以外の体臭はほとんどが生活習慣の乱れが原因。
腸は食べ物の栄養と水分を吸収し、残りを便として排出するのが仕事ですが、
その働きを助けているのが、腸の中にすみ着いているビフィズス菌などの善玉菌です。
悪玉菌は、腸内のタンパク質を分解してアンモニアなどの臭い物質を作ってしまいます。
悪玉菌の増殖は不快な体臭の原因の1つであり、アンモニアなどの臭い物質が腸から血液中に吸収され、体臭として放出されるのです。
便が臭う人ほど、体臭がキツいと言われているそうです。
なかなか気付きにくい自分の体臭。ひとつの目安になりますね。
対策① 腸内環境を整えよう
腸内で有害なニオイを発生させないためには、善玉菌を増やす食事を心がけることが大事です。
食べ物で腸内環境を整える対策は今日からでもできそうですよね。
良い菌を腸に届ける
良い菌を育てる!!
善玉菌のエサとなる食材をとり、お腹の中の良い菌を育てましょう。
雑穀・大豆・アーモンド・ゴボウ・キャベツ・玉ねぎ・バナナ・はちみつ・オリゴ糖
体臭の予防・改善に効果的な食べ物は?
梅干し☆
梅干しはクエン酸を豊富に含み、 体内物質の酸化を抑制して体臭を防ぐ 働きがあります。
レモンやミカン、グレープフルーツなどの柑橘類☆
柑橘類にも、クエン酸が多く含まれています。
海藻類☆
海藻は、フコイダンと呼ばれる海藻特有のぬめり成分を多く含みます。 フコイダンには抗酸化作用があるため体臭予防に効果的 と考えられます。
大豆☆
植物性タンパク質は、善玉コレステロールを増やすため、動物性タンパク質に比べて体臭が発生しにくいと考えられています。 また、大豆には食物繊維が豊富に含まれるため、腸内の老廃物の排出を助け、 体臭の原因となる活性酵素の排出を助け ます。
おまけ
大腸ケアで若い女性に特有の香りも増加
若い女性に特徴的な香り(ラクトン)。
ラクトンは、10代や20代の多くの女性から放散され ているが、30代に差し掛かると途端に放散量が減るらしい。その若い女性に特徴的な甘い香りも、大腸をケアすることによって手に入れることができるそう。
まとめ
体臭がきになる。汗臭が気になる。と言う方はまず、自分の腸内環境を見直してみてくださいね。
実は身体の中からでているニオイなのかもしれません。
汗は放置せず、清潔に!!
食事はバランス良くを心がけて。
腸、大腸のケアをしてニオイの悩みを吹っ飛ばしましょう。
最新記事 by (全て見る)
- 【パラビオ倶楽部・東エリア】五日市の『さかなや-sakanaya 』でビューティーディレクターによるライブレッスンを開催!! - 2024年11月22日
- 【廿日市市宮島】見晴らし抜群のカフェ『伊都岐珈琲天心閣』 - 2024年11月20日
- 冷え知らず!自宅でできる簡単ツボ押しと冷え対策のポイント - 2024年11月18日