こんにちは! やまとーヤクルトの東元です。
2021年度の入学式シーズンは終わりましたが、来年2022年度の入学式準備が既に始まっています。
それは「ラン活」です。
我が家の娘が4月から年長さんになり、ラン活対象者になりました。
私の時代はラン活などなかったため、一体何をどうしたらいいのかわからず、ネットで調べたり、既にラン活済みの先輩ママに相談して、何とか我が家もラン活ができました。
ということで、今回は、ラン活についてご紹介します。
2021年度入学のラン活は大きく変化?
これまで、ラン活市場は年々動きが変わっていましたが、昨年は特に新型コロナウイルス感染拡大の影響で、特に大きな変化があったようです。
例年であれば、ネットのWEBで下調べを行い、本格的な情報収集は展示会やショールームで、という流れから、情報収集と絞り込みはWEBサイトやSNSでメーカーの情報を見て行い、現物確認のためにショールームや店舗へ出向く、という動きになりました。
2022年度は、WEB・オンラインからの購入が高まる傾向
今では大抵のメーカーが公式SNSアカウントを持ち、WEBでの画像の見せ方や、オンラインでの動画配信・商品説明にも力を入れています。
多くの人が集まる合同展示会や、店舗で情報収集したりするよりも、気軽にSNSやWEBでラン活ができる環境が整いました。
私も実際に、まずは、カタログ請求からと思い、メールで申し込みをすると、次から次へとWEBでのラン活情報がメールマガジンで届き、それからは、自分でネットで検索することもほぼ無くなりました。
また、インスタグラムでも、一つのランドセルメーカーをフォローすると「おすすめ」で、気になっていたメーカーがほぼ出てきて、検索の手間も省けました。
インスタグラムの画像・動画のクオリティが本当に高く、宝石のように撮影されたもの、オルゴールのメロディーとともに回転する動画、天使のような女の子がランドセルを背負って素敵なガーデンにたたずむポストカードのようなものなどがあり、商品選びもとても楽しかったです。
このように、SNSやWEBで画像を見たり、情報の収集をしたりはできますが、実際に子供が背負ったらどうなのか?というのは、やはり実際にショールームや展示会に行って、現物を背負ってみないとわかりません。
特に、上の画像のように、可愛い天使のような少女が背負って素敵なランドセルを、娘が背負ったらどうなるのか?は親としてとてもハラハラしました。
なので、我が家も3月中に2つのメーカーの展示会に行ってきました。
展示会がどんなものか?も、実際に行くことでわかり、娘がランドセルを実際に背負って、これなら大丈夫!と思えたことも、展示会に行って良かったことだと思います。
このグラフにあるように、我が家も展示会で、大丈夫!と確認した後、家でネットで購入しました。
メーカーによっては、展示会で購入できる所と、購入はネットのみの所とあるようです。
ラン活のおすすめ3ステップ
ステップ1:情報収集(~4月)
まずはメーカーをチェックすることから。
公式サイトを見て、気になる商品やブランドがあればカタログを請求し、インスタグラムなどのSNSをフォローします。
いろんな情報を収集し、生産数限定のメーカーなどは早めに動くことがおすすめです。
ステップ2:絞り込み(4月~6月)
お気に入りのメーカーを5社くらいに絞り、商品紹介の画像・動画を観たり、オンライン相談会なども参加するといいかもしれません。
ステップ3:最終選定(4~12月)
最終候補を1~2社に絞り、ショールームや店舗で現物を確認しましょう。
展示会は予約制の所が多いので、ネットでの開催情報・予約開始日などの情報をしっかりチェックしましょう。
店舗や展示会場へ行く際は、何を確認するのか?「色見や質感、光沢の感じ」「子供が背負った時の体に対する大きさ・重さ」「メーカーの方に実際に聞きたいこと」など、事前にまとめておくことがおすすめです。
ランドセル選びのポイント
1.素材
大きく分けて3種類あります。
カラーと刺繡などのデザインの豊富さで選ぶなら人工皮革(クラリーノなど)、天然革の耐久性と高級感やぬくもりで選ぶなら牛革やコードバン(馬のお尻の革)がおすすめです。
2.色・デザイン
色はお子さんが気に入った大好きな色、デザインは親御さん監修の上、ワンポイントで華美過ぎないものがおすすめです。
3.サイズ
サイズ(大きさ)は3種類あります。
- A4教科書対応サイズ(約21.5㎝×29㎝)
- A4クリアファイル対応サイズ(約22.3㎝×31㎝)
- A4フラットファイル対応サイズ(約23.3㎝×31㎝)
一番のおすすめは3.A4フラットファイル対応サイズで、教科書が厚くなる傾向がある現在では、大きめのサイズがおすすめです。
4.6年間保証
6年間いつでも何回でも、修理保証が付いているタイプを選ぶのがおすすめです。
ただ、6年間保証が付いているだけでなく、次の保証内容もチェックしましょう。
- 無償修理できるか?無償修理対応の範囲を確認する
- 修理期間中、代替ランドセルを借りることができるか?
代替ランドセルを借りることができれば、修理期間中のランドセルを心配をする必要がなく安心です。
新年度のスタートにあわせて、お仕事を始めませんか?
子供たちの入学・入園を機に、仕事を始めてみよう!と思われる方も多いのではないでしょうか。
仕事を始めようと思っても、「どんな仕事ならできるかな?」「自分の理想の働き方ができる仕事はあるのかな?」と心配される方もいらっしゃると思います。
そんな方におすすめ!「ヤクルトレディのお仕事」です。
まとめ
娘が幼稚園に入園した2年前から、お姉さんやお兄さんなどの兄弟がいる先輩ママから、たまに聞く「ラン活」に、実は、少しずつ焦りを感じていました。
「ラン活」なんて!と思っている自分と、乗り遅れて、娘が気に入るランドセルを買えなかったらどうしよう?という親心の間で揺れていました。
でも、コロナ禍で家でネット検索するという生活が、どことなく普通になっている中、「ラン活」自体もコロナ禍での活動内容にシフトしていたため、逆に、やりやすかったというのが、ラン活を終えての感想です。
我が家は、娘の「これがいい!」という想いが強かったため、早々にラン活終了しましたが、イオン・イズミなどの大きなスーパーでのラン活はこれからだと思います。
しっかりと子供さんと相談して、素敵なランドセルを見つけてくださいね。
ヤクルトレディのお仕事で気になることがある方は、お気軽にお問合せください!!
【問い合わせ先】
山口県東部ヤクルト販売株式会社
フリーダイヤル: 0120-67-8960
メールフォームはこちら
最新記事 by (全て見る)
- 【パラビオ倶楽部・東エリア】五日市の『さかなや-sakanaya 』でビューティーディレクターによるライブレッスンを開催!! - 2024年11月22日
- 【廿日市市宮島】見晴らし抜群のカフェ『伊都岐珈琲天心閣』 - 2024年11月20日
- 冷え知らず!自宅でできる簡単ツボ押しと冷え対策のポイント - 2024年11月18日