やまとーヤクルト奮闘記|広島市・廿日市市・岩国市のお役立ち情報 Menu

【ヤクルトレディ】福祉活動も積極的に取り組んでいます

こんにちは!やまとーヤクルトの梅本です。

ヤクルトレディと聞くと、みなさんどんなことを想像されますか?

  • お店で取り扱っていない商品を扱っている
  • ヤクルト製品をお客様にお届けしている
  • 3輪バイクに乗っている
  • 健康情報を提供

などなど、いろいろありますが、地域の見守りや福祉活動にも積極的に取り組んでいます。

例えば、以前ご紹介した『愛の一声運動』。

玖珂郡和木町「愛の一声運動」ヤクルトレディによる福祉活動

一人暮らしの高齢の方に、安否確認をする意味も込めて、週に一度、ヤクルトをお届けしています。

そして毎年おこなっている『福祉ヤクルト』。

今回はこの活動について、みなさんにご紹介したいと思います。

※2020年1月6日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2021年8月16日に再度公開しました。

福祉ヤクルトとは?

山口県東部ヤクルト販売株式会社では社会貢献の一環として昭和53年より始まり、2021年で44回目を迎えました。

毎年11月を福祉ヤクルト月間とし、活動していましたが、今年は9月に変更。

お客様にヤクルト製品を販売するだけではなく、売り上げの一部を寄付金として各市町村の社会福祉協議会さまにお渡しし、福祉事業に役立てていただいています。(主に、地域の企業さまを中心にご協賛をお願いしています)

どんなものを扱っているの?

お店でも買えるNewヤクルトから

宅配専用商品のヤクルト400Wに

 

ヤクルト400LT、ミルミルS、BF-1、プレティオ、ソフール、ジョア、

今年はYakult(ヤクルト)1000も加わり、合計9種類の製品を扱っています。

ヤクルト本社 商品情報

福祉ヤクルト 市町村別寄付一覧

第1回から43回までの福祉ヤクルトに、延べ791千人の方々にご協賛いただき総額27,176,513円を広島市西区から周南市の各市町村の社会福祉協議会さまに寄付をさせていただきました。

 

ご協賛いただいたみなさまの声

・ヤクルトさん、なかなかいい仕事するね!ワシらの健康だけじゃなくて、将来や家族のことまで考えてくれてるなんてすごいね!

・コンビニやスーパーに置いてある募金箱って、いざ、入れようと思ってもなんか恥ずかしくって。ずっとスルーしてきたけど、購入することが寄付につながるのってすごくいい活動だね!

・なにか人のためになることをしたいって思ってても、なかなか機会がなくって。今まで参加したことが無かったけれど、今回ヤクルトレディさんが会社に来て説明してくれて。たまたま私が対応させてもらったんだけど、これなら自分にもできる!って思った。きっかけをもらえて良かった!

などなど、嬉しいお言葉をいただいています。

初めて福祉ヤクルトを経験した新人ヤクルトレディの感想

初めての福祉ヤクルト活動を経験したヤクルトレディに感想を聞いてみました!

『福祉ヤクルト』について説明を聞き、新人の私でもできるのかなぁ、大丈夫かなぁと思いました。

まだ行ったことのない事業所へ協賛のお願いに行くのはすごく不安だったんですが「新人さんは私が同行するから安心してね」と、自分が所属しているセンターの担当マネージャーが同行してくれました。

事業所の受付で、緊張でうまく話せず俯いてしまった私の代わりに、センター担当のマネージャーが福祉ヤクルトについて説明してくれました。

事業所の所長さんは「ヤクルトさんがこんな活動してたなんて初めて知ったよ。出入りが多いところだから申し込む人がおらん(いない)かもしれんけど、また寄ってみて」と申し込み用紙を受け取ってくれました。

後日、私1人で伺ったんですが、所長さんは外出されていてお会いすることができませんでした。

でも、事務員さんが「人数が少ないから申し訳ないんだけど…」と先日お渡しした申し込み用紙を出してくださり、すぐに目に入ったのは所長さんのお名前でした。

お礼を伝えなくちゃいけないのに言葉に詰まってしまった私に「所長がね、『こういう機会がないとヤクルトを飲むこともないけぇね。体にもええし(いいし)寄付もできるし、ええこと(いいこと)だらけやな』って朝礼で話したんよ。そしたらみんなもそうじゃねって。私もそう思ったから、申し込ませてもらったんよ」って言ってくださって。

ほんと、嬉しくって泣いちゃいそうでした。

いい経験をさせてもらったな、と思っています。

 

まとめ

今回はヤクルトレディによる福祉活動『福祉ヤクルト』についてご紹介させていただきました。

これまでにご協賛いただいた多くの方々の、善意のお心で福祉ヤクルトを続けることができました。

全ヤクルトレディ、スタッフ、『感謝』の気持ちでいっぱいです。コツコツ続けることの大切さを身に染みて実感しております。

ヤクルトでは創始者である代田稔博士の考えを「代田イズム」と呼び、現在もすべての事業の原点としています。

  • 予防医学
  • 健腸長寿
  • 誰もが手に入れられる価格で

この3つの他にも『真心』『人の和』『正直・親切』などがあります。

福祉ヤクルトという活動を通じ、人と人との和をつなぐ重要な役割を担っているということを忘れずに、活動を続けてまいります。