こんにちは。やまとーヤクルトの荒谷です。
ショッピングセンターや学校、役所など町のあちらこちらで見かける赤い十字のついた大きなバス。
バスの傍らにある看板に、血液型が書かれているのを見かけたことはありますか?
文字にすると不思議な光景かもしれませんが、そのバスの正体は「献血バス」。
今回は献血と「献血バス」についてご紹介をしたいと思います。
献血とは?
献血とは、病気の治療などで輸血を必要としている患者さんへ、健康な人の血液を無償で提供することです。
最近では、コロナ事情によって今まで献血に足を運んでいた方もなかなか来られなくなっているそうで、今まで以上に献血が必要になります。
加えて、若年層の献血も年々減少傾向にあるとか。
実は、私は数年程前から献血に行っている、やまとーヤクルトきっての献血好きです。(笑)
きっかけは献血に表彰制度があるのを知ったことから。
これまで計7回献血していますが、10回目から記念品がもらえるので、まずは「10回献血すること」を目標にしています。
献血は誰でもできるの?
基準を満たした16歳から69歳までの方なら可能です。
献血が初めての方は受付で献血カードの登録が必要になりますので、身分証が必要になります。
献血者の健康を守り、患者さんに安全な血液を届けるため、献血するにあたって様々な基準を設けています。
献血の種類には、血液の全ての成分を採血する「全血献血」(200ml献血または400ml献血)と、血液中の血漿や血小板だけを採血する「成分献血」(血漿成分献血または血小板成分献血)があり、それぞれ以下のとおり採血基準が異なります。<採血基準>
上記の採血基準を満たしていても、海外から帰国して4週間以内の方や、薬を飲んでいる方・予防接種を受けた方などは、献血をご遠慮いただくことがあります。
詳しくは日本赤十字社ホームページをご覧ください。日本赤十字社ホームページ
※感染症の検査を目的とする献血は、絶対に行わないでください。
献血バスで献血をしよう!
献血と聞くと、所定の献血センターに行かないと献血出来ないのではと思う方もいると思います。
献血バスと聞いてもピンとこない方もいると思いますので献血バスについて簡単にご紹介しますね。
献血バスとは採血用のベッドを備えたバスのことで、採血移動車とも言います。
最寄りのショッピングセンター、役所等へ出張してくれるので、ちょっとした時間の合間に献血できるのでオススメです。
今回は、岩国市にあるゆめタウン南岩国に来ていた献血バスへ行ってきました。
ゆめタウン南岩国にはよく献血バスがきているので、見かけたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
献血バスでの献血の流れ
献血バスでの献血の流れは献血ルームとほぼ同じです。
献血バス運行スケジュール
こちらのページから献血バスのスケジュールを調べることができます。
山口県赤十字血液センター
広島県赤十字血液センター
献血バス運行スケジュールは場所によって時間が異なります。
岩国市10月献血バス運行スケジュール
市区町村 | 献血会場 | 受付時間 |
---|---|---|
岩国市 |
| 10:00~12:00 13:15~16:00 |
4月25日(火)
市区町村 | 献血会場 | 受付時間 |
---|---|---|
岩国市 |
| 10:00~16:00 |
4月26日(水)
市区町村 | 献血会場 | 受付時間 |
---|---|---|
岩国市 |
| 13:15~16:00 |
4月30日(日)
市区町村 | 献血会場 | 受付時間 |
---|---|---|
岩国市 |
|
平日、土日によって場所・時間帯が変わるので、スケジュールを要チェックしてお出かけくださいね。
私のオススメの場所は南岩国のゆめタウン。
2週間に1度は必ず来ているので、お買い物の合間に献血できちゃいます。
要望があれば企業、団体にも来てくれたりもするようです。
コロナ対策
献血会場で使用する機材は日々、消毒液を用いて清掃しているほか、献血会場の受付で体温測定、アルコール消毒、密集を避けた配置、衛生面に配慮した会場運営をしているので安心です。
献血バス内部では仕切りを設けて濃厚接触を避けるような工夫もしてあります。
受付では簡単なアンケートに答えていただき、安全な血液が届けられるような体制が整っています。
まとめ
血液にも有効期限があるので、多くの地域の方の献血を必要としています。
一人ひとりの献血で誰かの役に立てることは嬉しいことですよね。
このブログを通して、献血がより前向きなものになればいいなと思います。
献血は、献血される方の安全・安心を1番に配慮していますので、不安に思わず、気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか?