やまとーヤクルト奮闘記|広島市・廿日市市・岩国市のお役立ち情報 Menu

秋〜冬は要注意!高血圧のリスクと予防方法

こんにちは!やまとーヤクルトの梅本です(^^)/

先日、知人と電話で話す機会があり

「この前、健康診断があったんだけど、血圧が高めって言われてビックリした」

と言われました。

若い頃はむしろ低血圧で、高血圧とは無縁と思っていたそうです。

血圧ってどうして高くなるの?年齢があがったらみんな高くなるの?

と、頭の中が「なぜ」「どうして」でいっぱいになった知人のために、血圧についてあらためて調べてみました。

※2021年11月29日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2021年11月29日に再度公開しました。

年齢があがると血圧は高くなる?

 

一般的に血圧は年齢があがると、高くなる傾向のようです。

日本では30歳代、40歳代と比較的若い世代でも2~3割の人が高血圧だそうです。

でも、若い世代の80~90%もの人が治療を受けていないのが現状らしく。

高血圧の状態を長期間放置すると、それだけ血管の傷みも進み、いきなり脳卒中や心筋梗塞をおこす可能性があります。

年齢が若いほど食生活の改善など生活習慣を見直すことで血圧を下げることもできるので、早めに受診をして医師の指導を受けるようにしたいですね。

寒くなると血圧が高くなるのはなぜ?

秋から冬に血圧が高くなる原因を調べてみると、気温も関係しているようです。

気温が下がると末梢血管の抵抗が上昇し、夏よりも血圧は高くなります。

また、冬場は鍋料理の機会も増えたり、塩分を摂りすぎる傾向も。

寒さで他の季節よりも運動量が減ることも冬場の高血圧の原因といわれています。

高血圧のリスクを知ろう

高血圧を放置し続けると動脈硬化を促進し、脳疾患や心疾患、あるいは慢性腎臓病などの重大な病気につながります。

脳疾患は男女を問わず、高血圧の影響が大きいことが最近の研究で明らかになっています。

脳疾患

脳梗塞、脳出血、くも膜下出血など

高血圧によって最もリスクが高くなるのが、脳疾患です。

脳疾患は脳の血管が詰まる「脳梗塞」、破れる「脳出血」「くも膜下出血」のことをいいます。

収縮期血圧(最高血圧)が10mmHg上昇すると、脳疾患のリスクが男性で約20%、女性で約15%高くなります。命は助かっても運動障害や言語障害が残りやすく、長期のリハビリが必要となることも少なくありません。

脳細胞は1度死ぬと再生することはありません。最近一部の細胞で再生する可能性が指摘されていますが、特殊な場合に限ります。

こちらのサイトでは脳梗塞・脳出血・くも膜下出血の予兆や起きてしまった時の対応方法などが詳しく説明されています。

国立循環器病研究センター「脳梗塞が起こったら」

国立循環器病研究センター「脳出血 最新情報と対処法」

脳神経外科疾患情報ページ「くも膜下出血」

心疾患

高血圧は、心疾患のリスクも高めます。特に、男性の場合は影響が大きく、収縮期血圧が10mmHg高くなると、心筋梗塞や狭心症の危険度が約15%も増加します。

心筋梗塞

日本人の死亡原因の上位に挙げられていて、突然死の原因にもなり得る、恐ろしい疾患の一つです。

心臓(心筋)を取り巻いている冠動脈は心臓に血液と酸素を送っていますが、動脈硬化で硬くなり、コレステロールなどが沈着すると血液の通り道が塞がれて心筋に血液を送ることができなくなります。

心臓(心筋)が酸素不足になると、壊死を起こします。

突然、胸に強烈な痛みを感じ、その痛みは約20分以上継続するといわれています。

一度細胞が壊死すると二度と元の状態に戻すことができないので、迅速で的確な処置が必要になります。

狭心症

心臓は全身に血液を送る筋肉のポンプの役割をしています。その心臓の筋肉自体に酸素や栄養を供給するのが冠動脈です。

冠動脈の内側にコレステロールがたまり血管が狭くなると、血液の流れが悪くなります。

心臓に十分な酸素を供給できなくなることで、胸の痛みや圧迫感が表れたり、あごやみぞおち、耳のあたりに痛みを感じる人もいるようです。症状は数分から十数分程度続きます。

狭心症には安定型と不安定型の2つのタイプがあります。

  • 安定型 … 普段は症状がないが、運動をしたり、階段を上ったりするときに起こりやすい
  • 不安定型 … 睡眠中など安静にしているときにも起こります。(こちらは心筋梗塞へと進みやすい)

動脈硬化

血圧が高い状態が続くと、血管は徐々にもろくなっていきます。さらに強い圧力がかかることで血管の壁が傷つきやすくなり、そこからコレステロールなどが入り込み、血管の内腔を狭めていきます。

動脈硬化は自覚症状がないので自分では気づくことができません。

何の前触れもなしにある日突然、心筋梗塞や脳梗塞になることもあり、治療を受けることもできずに亡くなってしまうこともあります。

慢性腎臓病

生活習慣病の中でも、特に高血圧は腎臓と深い関係があります。

血圧が高いと腎臓にも大きな負担がかかります。

血液中の過剰な塩分などの排泄がうまくいかず、さらに血圧が上昇する悪循環を起こしやすくなります。

慢性腎臓病を起こすと、脳卒中や心筋梗塞による死亡率も高くなることがわかっています。

高血圧は自分で見つけることができる

高血圧はなにもせずに放置していると怖い病気ですが、その一方で自分で見つけられる病気ともいえます。

理由は、症状がなくても健康診断や家庭での血圧測定によって見つけることができるからです。
血圧が高いことがわかったら早めに受診をし、治療が必要かどうかを知り、きちんと対処していくことが重要です。

高血圧は生活習慣病

高血圧のほとんどが典型的な生活習慣病からおこります。

症状が軽い高血圧の場合、生活習慣の改善から治療がはじまります。

薬を飲みはじめても生活習慣を改善することは効果的で、薬の量を減らせる場合があります。(自己判断せず、必ず医師の指示に従ってください)

高血圧の人は自分では気がつかないうちに、血圧を上げるような生活をしていることも少なくありません。

「血圧が高い」ことがわかったら医師の指示を仰ぐことも大切ですが、食事を含む生活習慣を見直すことも大切です。

食生活を見直そう

減塩を心がける

塩気のきいたお漬物、お醤油のよく染みた煮物。美味しいですよねえ。

ですが、食生活の中でも特に見直したいのが塩分の摂取量です。

世界的にみても日本人は塩分をとりすぎている傾向がありますが、まずは減塩を心がけることが大切です。(減塩による降圧効果は個人差があります)

日本高血圧学会のガイドラインでは、1日当たりの塩分(食塩)摂取量の目標を「6g未満」と設定していますが、同時に「より少なくすることが理想」ともしています。

これは、米国ではすでに理想的な摂取量を「3.8g」とするガイドラインが示されているためです。

カリウム・カルシウム・多く含まれる食材を摂る

塩分の排泄を助ける成分に、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどのミネラルがあります。

カリウムとマグネシウムを上手に

カリウムには、腎臓から余分な塩分(ナトリウム)を排出する働きがあります。マグネシウムは、その働きを助けます。
カリウムは野菜や果物、海藻類、豆類などに多く含まれています。中でも野菜類や海藻類はカロリーが低く、メタボリックシンドロームの人にもいいので、しっかり食べることが大切です。
また、マグネシウムは、海藻やナッツ類、豆類などに含まれています。野菜サラダに豆やナッツを入れるのもいい方法です。
ただし、血糖値が高い人は果糖の多い果物は控えめに。また腎臓病の場合には、カリウムのとりすぎで悪化することもあるので、医師に相談してください。

カルシウム不足は危険

カルシウムが不足すると、副甲状腺ホルモンやプロビタミンDが分泌され、これが心臓や血管を収縮させて血圧が上昇します。高血圧になりやすい人には、カルシウムの吸収や調節の機能がよくない人も多いので、カルシウム不足にならないように心がけることが大切です。
カルシウムの吸収率が高いのは牛乳や小魚類です。日本人の食生活では、カルシウムが不足しがちなので、意識的にきちんととることが大切です。
また、マグネシウムは、カルシウムの吸収を助けるので、ナッツ類や豆類なども一緒にとりましょう。

オムロン「高血圧の予防と改善」

食べ過ぎに注意

肥満になると、血圧は高くなります。

肥満の原因となる食べ過ぎを防ぐため、腹八分を心がけて食べるようにしましょう。

お酒は控えめに

適度なアルコールはリラックス効果も得られるものですが、過度な飲酒は高血圧の原因となります。

1日当たり日本酒だと1合程度を目安にし、週1日以上の休肝日を設けるようにしましょう。

適度な運動を心がける

生活習慣の改善として、有酸素運動を30分以上、毎日おこなうと降圧効果が期待できます。

30分以上継続することができない場合でも、10分以上の運動を1日の中でおこない、合計30分以上行っていればOKです。

おすすめ有酸素運動

    • ウォーキング(速歩)
    • 軽いジョギング
    • 水中運動
    • 自転車
    • レクリエーション運動

など

こちらの記事では下松市と岩国市のウォーキング・ランニングコースについてご紹介していますので、参考にしてみてください(^^)/

コロナ太り解消!下松市おすすめウォーキング・ランニングコース♪

【スパ・サンライズ】岩国市日の出公園でウォーキング!!お風呂でもウォーキングができる温浴施設♪♪

運動習慣のない方がいきなり30分以上の有酸素運動をするのは危険です。

無理のない範囲ではじめることをおすすめします。

軽く汗ばむ程度、軽く息がはずむ程度を目安にしてくださいね。

 

ヤクルトおすすめの血圧対策

プレティオ 1本124円(税込)

GABA(γ-アミノ酪酸)を1本(100ml)に10mg以上含む、血圧が高めの方におすすめの乳製品乳酸菌飲料です。

プレティオに含まれるGABA(ギャバ)(γ-アミノ酪酸)は2種類の乳酸菌(乳酸菌シロタ株とラクトコッカス ラクチス)から生成されたヤクルト独自のものです。

GABA(ギャバ)には血管の収縮を穏やかにし、血圧を下げる効果が確認されています。

 

特設サイト:ヤクルト本社 プレティオ

まとめ

自覚症状が少ないのでサイレントキラーとも呼ばれる高血圧ですが、きちんと対処すれば健康な生活をおくることができます。

ひとつでも多くの生活習慣の改善をして、健康で健やかな毎日をお送りくださいね(^^)

お問い合わせ

山口県東部ヤクルト販売株式会社

山口県岩国市室の木町1丁目1-31

0120-3-89603
(月~金 8:30~17:00/年末年始・盆・土日祝除く)

▼LINE(「友だち登録」でメッセージの送信ができます)

やまとーヤクルト

▼お問い合わせフォーム
(クリックするとお問い合わせフォームが開きます)

山口県東部ヤクルト販売お問い合わせフォーム