こんにちは!廿日市エリアの齋藤です(^▽^)/
毎日暑いですね(^^;
マスクは必需品ですが、ちょっと外したいときどこに置こうかなと悩んでいました。そんな時ちょっとした簡単なケースがあれば便利だなと思い作ってみました(^^)/
仮置きマスクケースの作り方
材料
A4のクリアファイル
ファスナーテープ
カッター(はさみでも可)
カットマット
①クリアファイルを幅12センチにカットします。
②ファイルを開いて、中央で折ったマスクを真ん中に合わせます。
③両端を、置いたマスクを基準にし、のりしろをとって丸くカットします。
④両端の真ん中にファスナーテープを貼りつけます。
⑤マスクのゴムを挟むように入れて完成です(^▽^)/
クリアファイルで作っているので、消毒液で拭いたりお手入れも簡単です♪
キャラクターや柄が入っているファイルで作っても可愛いですね♡
ぜひ作ってみてください☆
The following two tabs change content below.
最新記事 by (全て見る)
- 大切なのは「睡眠の質」!睡眠サイクルを整えて脳も体もリフレッシュ! - 2025年4月9日
- スマホ断ちで快眠生活!寝る前の習慣で睡眠の質を向上させよう - 2025年4月7日
- 【岩国市】話題のサンドウィッチ屋さん「アップライズ」の魅力に迫る! - 2025年4月6日