こんにちは♪
やまと―ヤクルト 管理栄養士の佐々木です(^^)
いつの時代も子どもの苦手な食べ物ランキングの上位を占める野菜。
そんな野菜には、腸内細菌のえさとなって腸内環境を良くしてくれる食物繊維や、ビタミン・ミネラルなどの豊富な栄養素が含まれています。
成長期真っ只中のお子さんたちだからこそ、野菜の好き嫌いもせずにバランスの良い食事をとって欲しいですよね。
今回は野菜が苦手なお子さんにもおすすめの野菜を使ったおやつのレシピをご紹介します!
野菜が苦手な理由と対応のポイント
子どもの野菜嫌いの理由は、色・見た目、香り、食感、味など様々なものがあるそうです。
苦手な食べ物を無理やり食べさせてしまうと、その食材に対する苦手意識が食経験として記憶に残ってしまうことがあります。
苦手な食べ物も、あくまでお子さんが自主的に食べることができるように、楽しい食事の時間づくりを意識しましょう。
小さく切ったり、調理方法を変えたり、お子さんの好みの味付けにしたりと、お子さんの野菜が苦手な理由に合わせた工夫をすることで、野菜への苦手意識を少しずつ減らしていきましょう!
さて、今回ご紹介するのはにんじんをたくさん使ったキャロットケーキのレシピです!
ひとによって苦手な野菜も理由も様々ですが、特ににんじんは大人でも好みの分かれやすい野菜の1つといえるのではないでしょうか。
ケーキの生地にすりつぶして混ぜ込むことで、にんじんが苦手な理由として挙げられる、にんじん独特の食感や香りを感じにくくなり、にんじんの甘さはケーキをよりおいしくしてくれますよ♪
キャロットケーキのレシピ
材料
【生地】
- にんじん ……………… 180g(すりおろし後のg)
- サラダ油 ……………… 100g
- 砂糖 …………………… 100g
- 卵 ……………………… 2個
- 薄力粉 ………………… 150g
- ベーキングパウダー … 7g
- 牛乳 …………………… 50g
【フィリング】
- クリームチーズ ……… 100g
- 砂糖 …………………… 20g
- レモン汁 ……………… 5g
(トッピング)
- ナッツ類、ドライフルーツなどお好みで
作り方
1.にんじんをおろし器ですりおろす。
4.3に1のすりおろしにんじんを加え混ぜる。
5.薄力粉、ベーキングパウダーを振るい入れて混ぜる。
6.180度に予熱したオーブンで40~45分焼く。竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり。
7.ボウルに、常温に戻しておいたクリームチーズ、砂糖(フィリング用20g)、レモン汁を入れよく混ぜてクリーム状にする。
8.7を6の生地の上に均等になるように広げる。
9.お好みのナッツやドライフルーツで飾り付けたら完成。
まとめ
いかがでしたか?
今回はにんじんをふんだんに使ったキャロットケーキのレシピをご紹介しました。
にんじん独特の食感や香りを感じにくく、にんじんが苦手なお子さんにも食べやすいおやつです。
今回ご紹介したレシピはにんじんいっぱいでずっしりとした食感のレシピですが、フワフワの生地がお好みの方はにんじんの量を減らすなどで調節してみてください!
すりおろす作業を除けば材料を混ぜるだけで簡単に作ることができるので、ぜひ作ってみてくださいね( ´艸`)
お子さんの好き嫌いに悩まれる保護者の方もいらっしゃるかと思いますが、苦手な理由に応じた調理の工夫をすることで、お子さんの食材に対する苦手意識を少しずつ低めていきましょう(^^*)
また、お子さんご自身に好き嫌いせず食べることの大切さを知ってもらうことも大切です。
食事の大切さを知ることで、自主的に苦手な食べ物も食べようとチャレンジするようになるため、好き嫌いの克服には一番の近道になるかもしれませんね!
無料の食育教室・親子講座のご案内
ヤクルトでは、食事の大切さをお話しする「食育教室」を始め、「ウン知育教室」や「眠育」「骨育」など、様々なテーマで保育園や小学校、中学校などの教育機関を対象に無料の出前授業を実施しております。
また、乳幼児対象の親子講座では「離乳食教室」や「乳幼児のおやつ」「乳幼児の便秘予防教室」など、子育てに関わる講座テーマを扱っております。
弊社の管理栄養士・看護師が、食生活をはじめとする子育てのお悩みに寄り添いますので、こちらもぜひご活用ください(^^)
中学校の教室の様子はこちら⇒中学校編
親子講座の様子はこちら⇒親子講座編
お申込み・お問合せ
「健康の集い」や「健康教室・出前授業」に関することなど、お気軽にお問合せくださいませ。
◆山口県東部ヤクルト販売株式会社
担当:関連事業部CS推進室
フリーダイヤル:0120-67-8960(月~金 8:30~17:00/年末年始・盆・土日祝除く)
ホームページ:https://www.yamaguchikentobu-yakult.co.jp/
※新型コロナウィルス感染拡大予防対策としてマスクの着用、手指消毒、会場の換気をお願いしております。