こんにちは!(^^)!やまとーヤクルト保健師の赤木です。
暑さはまだ続きますが、風があって秋らしい季節になってきましたね。
運動を始めるまではいかなくても、ストレッチするだけでも気持ちがすっきします。
さて、今回はそんなストレッチの中でも腸の動き促すストレッチを3種類ご紹介!!
腸活ストレッチの効果
みなさん、「腸は第2の脳」呼ばれているのを聞いたことがありますか?
その所以は腸には沢山の神経細胞が張り巡らされているからなんです。
つまり脳と腸は常に情報を交換し合って密接につながっています。
それを「脳腸相関」と言います。
さらに、ハッピーホルモンと呼ばれる、脳で喜びを感じる神経伝達物質であるセロトニンは9割が腸で作られていることが最近の研究で分かっています。
つまり、「腸内環境を良い状態に保つこと」は心も体も健康的に過ごすための「カギ」となるのです。
腸内環境を整えるには、毎日の食事や運動などの「生活習慣」が大切なんですよ。
その方法の一つとして「腸活ストレッチ」があります。
腸活ストレッチの以下の効果があります。
①腸の周りの筋肉に程よい刺激を与えて腸の運動を促しお通じ良くする
②下腹部の腸を正しい位置に戻す
③体の血流を良くする
腸活ストレッチが体にいい効果をもたらしてくれることはご理解頂けたでしょうか?
しかし、間違ったやり方では逆効果も(>_<)
次に腸活ストレッチの正しい方についてご紹介します。
腸活ストレッチ方法の紹介
いつすればいいの?
腸活ストレッチは他のストレッチと同じように、短時間でいつでもいいので毎日続けることが大切です。
特におすすめの時帯は起床時と就寝前です。
起床時は朝のリラックスした体に刺激を与えて、1日の活動スイッチを入れてくれます。
さらに、朝日を浴びながら行うことで、体内時計を整え、夜の睡眠を促す効果も!
就寝前はお風呂あがりの体が温かい状態がおすすめです。
筋肉が伸びやすく、お腹の血流が良くなります。
ただし、激しい動きは、脳を興奮させ、睡眠をさまたげてしまいます。
鼻から吸って口から息を出して、ゆっくり呼吸をしながらリラックスすることがポイントです。
どれだけすればいいの?
なんでもやりすぎはよくありません。
無理なく続けられる範囲で、それぞれの動作を10回ずつ、1日に1セット~3セット程度やってみましょう。
やってみよう!腸活ストレッチの実践!
では、腸活ストレッチの実践をご紹介します。
ストレッチは当社の管理栄養士に協力してもらいました。
1.脇腹を伸ばすストレッチ
【方法】
①肩と腰に手を当てて、おなかから腰にかけて伸ばします。
②おなかから腰にかけて伸ばし、腹斜筋というおかなの横の筋肉をほぐします。
【効果】
下腹部の腸を正しい位置に戻し、お通じのための腸の太さを取り戻します
2.腸をひねるストレッチ
【方法】
①おなかに力を入れずにリラックスした状態で腰から前かがみになります
②手のひらを天井に向けて組みます
③おなからひねってゆらゆらと顔を左右に向けます
【効果】
腸をひねることで腸によりよく刺激を与えます。上半身の血流も促進します。
3.おなかをねじるストレッチ
【方法】
①壁に対して横向きに立ち壁側の足を前に一歩出します
②手のひらで壁を押し、おなかをねじるように後ろに振り返ります
【効果】
腸に程よい刺激を与えて腸の運動を促します。
いかがでしたか?
おうちや職場などでも簡単にできるのでスキマ時間に是非やってみてくださいね(^^)/
ヤクルトを飲んで腸活&菌活
腸内環境を整えるためには、腸に良い働きをする善玉菌を取り入れて増やすことが大切です。
善玉菌は味噌や漬物、納豆などの発酵食品や乳酸菌飲料に含まれています。
ヤクルトの乳酸菌 シロタ株は「生きて腸まで届く」ことができます。
以下の記事で、善玉菌である「乳酸菌」や「ビフィズス菌」の特徴やそれぞれのヤクルト商品の特性をご紹介しておりますので是非ご覧ください。
ヤクルト商品のお問い合せ・ご注文
ヤクルト商品のお届けのご注文・お問い合わせはこちらから
山口県東部ヤクルト販売株式会社
山口県岩国市室の木町1丁目1-31
0120-3-8960-3 (月~土 8:30~17:00/年末年始・盆・日祝除く)
▼お問い合わせフォーム(クリックするとお問い合わせフォームが開きます)
最後までお読み頂きありがとうございました!(^^)!
最新記事 by (全て見る)
- 【パラビオ倶楽部・東エリア】五日市の『さかなや-sakanaya 』でビューティーディレクターによるライブレッスンを開催!! - 2024年11月22日
- 【廿日市市宮島】見晴らし抜群のカフェ『伊都岐珈琲天心閣』 - 2024年11月20日
- 冷え知らず!自宅でできる簡単ツボ押しと冷え対策のポイント - 2024年11月18日