こんにちは!やまとーヤクルトです。
今頃?と言われそうですが、やっと衣替えをしました。
1年着なかったら次の年も絶対着ない。と聞いたことがありますが、もったいない精神でずーっと残していたら着ない服だらけになっていました(笑)
捨てるのはもったいない。でも着ない。
やっと重い腰をあげて片付けてみたら、片手以上の袋の数になってビックリ。
でも、スッキリしたのが嬉しくって、その勢いで「断捨離」をはじめました。
年末大掃除の前の「断捨離」、結構おすすめですよ(^^)
※2020年5月23日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2022年11月2日に再度公開しました。
「断捨離」とは
どなたも1度は聞いたことがあると思います。
「断捨離(だんしゃり)」とは
- 断 …… 家に物が入るのを断つ
- 捨 …… 使わない、不要となったものを捨てる
- 離 …… 執着しない、手放す
家の中を見渡すと、気になる場所や物があるはずです。
思いあたれば、まずはその場所から物を出すことから始めましょう。
断捨離 3つのポイント
片付けよう!と思ったと同時に「いったいどれを捨てたらいいの?」と思いました。
みんなどうしているんだろう?と思い、調べてみました。
1年着ない・使わないものは手放す
1年以上、着ていない服や使っていない食器、バッグなどは思い切って手放す。
これができない人(私も含めて)、多いと思います。
思い切ってこの夏、食器棚を120cmのものから80cmのもの(お皿をしまう所は少なくて、生活家電も置けるもの)にサイズダウンしました。
景品でもらった食器、使っていない来客用のティーカップ、子どもが小さい頃に使っていた食器、使えない鍋・使っていない密閉容器(金属破砕ゴミに出すのが面倒でしまいっぱなし)などなど、合計10袋以上捨てました。
空いたスペースは新しい棚を置いて趣味のスペースにすることができました(^^)
それでまた物が増えるんですけれどね(笑)
捨てるのは忍びないもの・思い出があるものなど判断に迷うものは、仕分けしておくのもいいですよ。
あとから見てみると「どうしてコレを残してたんだろう」とあっさり捨てられることも、あるあるです♪
「持つ数」を決めておく
家の中の収納できる場所を把握して、「余裕を持ってしまうことができる」か知っておくと断捨離しやすくなるようです。
物を片付けるために収納家具を増やす。
最初はいいかもしれませんが、どんどん増えていくと、逆に家の中が狭くなるような気がしませんか?
家の中がスッキリすることで、なんだか気持ちまでスッキリ♪しますよ(身も心も軽くなるかも?)
ひとつ増えたら、ひとつ手放す
大がかりな断捨離をすると、スッキリしますが、反面「新しいアイテム」が欲しくなってしまうもの…。
ひとつ増えたらひとつ手放す。
日々の生活で断捨離を心がけていくことが、重要なんですね。
断捨離で気をつけたいこと
勢いがついて「大事な物」まで断捨離しないようにしましょう。
- 重要書類(契約書、保証書等など。)
- 緊急時に使う物(礼服、防災グッズ、救急アイテム等など。)
- 写真・思い出(復元不可能なもの)
これらは大事な物なので、捨てたり手放したりする人はいないと思いますが、もう1つ。
絶対にやってはいけない断捨離があります。
それは《自分の所有物以外のもの》です。
例えそれが自分の目から見て「捨てる、いらない」ものだとしても、自分のものでない以上は必ずその物の持ち主に確認を取ってください。
信頼関係が崩れたり、取り返しがつかなくなる…なんて事になりかねませんよ^^;
断捨離後のゴミ出しは
断捨離したことでたくさんの「家庭ゴミや粗大ゴミ」が出たら、お住まいの地域のゴミ出しルールにのっとって仕分けをしましょう。
各市町村のホームページを開くと、自分の住んでいる地域のゴミ出しカレンダーや分別方法がPDFファイルでダウンロードできるようになっています。
わざわざ役所や支所へカレンダーをもらいに行かなくていいのはすごく助かりますね。
特に今は新型コロナウィルスで在宅時間を利用して「家庭ごみ」が増えていると聞きます。
処理能力が限られるので、捨てる時期をずらしていつでも処分できるものと、日々のゴミ出しに出せるものと分けて効率よく捨てるようにしましょうね(^^)
年末までに断捨離する理由
大掃除のときに、いらなくなった物を捨てたらいいのでは?
と思うかもしれませんが、ゴミ処理場にも容量という物がありまして。
数年前に大掃除で出たゴミを処理場(リサイクルプラザ)へ持ち込んでみたら、長蛇の列でなかなか進まず。積み上がったゴミや家具の量にも、ビックリしました。
それに窓やドアを開け放して片付けるのって、寒い!ですよね。
少しでも暖かい時の「断捨離」、おすすめですよ♪
ぜひ!チャレンジしてみてくださいね(^^)/