こんにちは^_^化粧品部の住田です(^o^)
12月になると「一年があっという間に過ぎるなぁ」といつも思ってしまいます( ̄∇ ̄)
寒さが更に増して、ついついコタツでまったりと過ごしてしまいます(^○^)
又、この季節のお肌は乾燥しやすいので、しっかり保湿をすることが大切です♪特に冬は乾燥による肌悩みが深刻になりやすいので、ローション・ミルク・クリームのトリプル保湿で「潤い」を与えて、閉じ込め、蓄えましょう♡
今日は、8年ぶりにリニューアルしましたパラビオシリーズの4品をご紹介をします♡♡
ヤクルト最高峰パラビオシリーズ
☆☆パラビオは、お肌の健康と美しさを守る、シワ改善エイジングケア☆☆
美しさの基礎を立て直して、シワのできにくいふっくらとしたハリ、つや肌に導いてくれます。
◎パラビオが目指す【いきいき肌】
- 潤いで満たす
- つやを与える
- キメを整える
- ふっくらハリを与える
- シワを改善する
ヤクルト独自の成分『ラメラ粒子』
- 水分と油分が交互に重なったラメラ構造と似た成分《ラメラ粒子》が、失われたラメラ構造を補って修復してくれます。
- ラメラ構造は、バリア機能の要と言われ、外部の刺激や水分蒸発を防いでくれる重要な役割があります。ラメラ構造が乱れたお肌は、水分が蒸発し、ダメージを受けやすくなり、お肌の老化が進んでしまいます。
《ラメラ粒子》は、お肌の構造と似ているので、スーッと浸透して修復してくれます♡♡
新配合!!【ナイアシンアミド】
- シワ改善有効成分『ナイアシンアミド』
表皮と真皮の両方に働きかけて、シワを改善してくれます。
S.E(シロタエッセンス)
- お肌本来の潤い成分である天然保湿因子とよく似た成分。
- 5つの効果(保湿・抗酸化・pHコントロール・肌ストレス保護・高糖化)
- 肌なじみがよく、健やかなお肌に整えます。
高分子ヒアルロン酸
- 水分を抱え込むチカラが高く、保湿効果と持続性に優れたヒアルロン酸。
- 長時間、みずみずしいお肌をキープします。
甘草エキス
- 抗炎症作用があり、肌アレを防いでくれます。etc.
リニューアル「パラビオ」3アイテム
香りも優しい温もりとクリーミィ感のある「クリスタルフローラルブーケ」に変わりました♪
パラビオACローション
130ml/11,000円(税込)〈医薬部外品〉
基本使用量:3〜4プッシュ
- しっとり、まろやかな感触で、スーッと染み渡るように肌にすばやく馴染みます。
- 心地よい高浸透感で角質層を豊かな潤いで満たしてくれます。
パラビオACミルク1・2
パラビオACミルク1(モイスチュア)
110ml/11,000円(税込)〈医薬部外品〉
基本使用量:3〜4プッシュ
- ミルク1は、みずみずしくサラッとした使用感です。
- とろけるように馴染んでお肌を包み込みます。
- 豊かな潤いをとどめて、潤い感が続くお肌に導きます。
パラビオACミルク2(モイスチュアリッチ)
110ml/11,000円(税込)〈医薬部外品〉
基本使用量:3〜4プッシュ
- ミルク2は、コクのあるしっとり、もっちりとした使用感です。
- とろけるように馴染んでお肌を包み込みます。
- 豊かな潤いをとどめて、潤い感が続くお肌に導きます。
パラビオACクリーム
40g/11,000円(税込)〈医薬部外品〉
基本使用量:真珠粒大
- ぷるんと軽やかな感触のクリームが、心地よくお肌を包み込みます。
- 潤いを閉じ込めて、ハリとつやを保ちます。
- のびがよく軽やかな使用感です。
まとめ
8年ぶりにリニューアルされ、容器もシンプルな形状に変わり、スタイリッシュになりました。香りも以前と違いますが、甘くてやさしい温もりを感じさせる香りが癒されます♪
年齢を重ねるごとに増えていく肌の悩み、気づいていますか?乾燥や目元のしわ、ほうれい線など、若い頃には感じなかった肌の悩みが出てくることってありますよね(><)
ヤクルト最高峰のリニューアルパラビオシリーズは、ナイアシンアミドが配合されており、しわの改善効果が期待できます。毎日しっかりとした肌のお手入れをすることで、肌の悩みを改善できます。正しい使用量や使い方、そして使う手順に気を付けましょう♡
皆さんも是非、自分のお肌でパラビオの素晴らしさを実感してみてくださいね♪
お問い合わせ
エステサロンは、完全予約制です。
- 美容・肌悩みに関することはお近くのサロンまで気軽にお越し下さい♪
- お問い合わせ・商品注文は ⇒お問い合わせフォーム
◆住所:広島市佐伯区八幡4-4-3
◆電話:082-208-5133
◆住所:廿日市市宮内311-1
◆電話:0829-38-7102
◆住所:大竹市油見3-16-17
◆電話:0827-53-4861
◆住所:岩国市室の木町1-1-32
◆電話:0827-23-1705
◆住所:柳井市南町7-9-6
◆電話:0820-23-1438
◆住所:熊毛郡平生町竪ヶ浜570-3
◆電話:0820-56-6502
◆住所:下松市潮音町4-8-1
◆電話:0833-44-5828